-
2017.12.01
金融機関との連携・36労働局に拡大見通し――厚労省が集計
厚生労働省は、優良な中小企業の発掘などを狙いとした金融機関との連携状況をまとめた。 今年9月までに19の都道府県労働局が地域金融機関との連携協定締結に成功したほか、 17労働局が締結を予定もしくは検討中としている。 連携協定締結により、金…
-
2017.11.22
監督業務支援・民間業者に委託へ――厚労省
厚生労働省は来年度から、使用者へ労働基準法の基礎的知識の普及や遵法意識の徹底を図るため、 民間事業者を活用した相談指導に乗り出す方針を決めた。 36協定未締結状況の改善が最大の狙い。 労務問題を熟知している社会保険労務士団体などが、民間事…
-
2017.11.16
セルフ・キャリアドックの普及加速化へ――厚労省が東京・大阪に拠点
厚生労働省は平成30年度、企業内において節目ごとに定期的なキャリアコンサルティングを実施する 「セルフ・キャリアドック」の普及拡大加速化事業に着手する方針である。 すでに、モデル企業14社の選定を終え、実施結果に基づく導入マニュアル、モデ…
-
2017.11.10
事務所だより(2017年11月号)を掲載しました。
2017年11月号事務所だよりはこちら
-
2017.11.08
フリーランスに法的保護――厚労省が専門的検討を開始
厚生労働省は、フリーランスの法的保護に関する専門的検討を開始した。 クラウドソーシングの普及、兼業・副業の拡大などにより、雇用関係によらない働き方が増加しているものの、 法的保護制度が整備されておらず、様々なトラブルにつながっている。 そ…