-
2020.04.02
被用者保険適用 24年に「50人超」へ引下げ――厚労省・通常国会
厚生労働省は、年金制度の機能強化のための国民年金法等の一部改正案を通常国会に提出した。短時間労働者に対する被用者保険の適用対象拡大に向け、事業所の適用規模要件を段階的に引き下げるとした。「現行500人超」を「100人超」「50人超」と引き下…
-
2020.03.23
現金給与総額 0.3%減の32.3万円――厚労省 毎月勤労統計(元年平均確報)
厚生労働省の毎月勤労統計調査によると、令和元年平均(確報)の月間給与総額は32.3万円となり、前年比0.3%減だった。平成26年から続いていたプラス推移が止まっている。 物価の変動を加味している実質賃金指数は99.9で0.9ポイント減少した…
-
2020.03.16
派遣先企業 4割が団交要求に「対応」――厚労省調査
派遣労働者の所属する労働組合から団体交渉を求められた場合、「対応する」と回答した派遣先が4割に達していることが、厚生労働省の実態調査で分かった。 平成24年と27年に改正した派遣法の施行状況を調べたもので、今後の制度見直しへ向けた基礎資料と…
-
2020.03.06
最低報酬設定は回避を――全国中央会
全国中小企業団体中央会(森洋会長)は、現在、厚生労働省内で検討中の「雇用類似の働き方」に対する保護対策について意見表明した。 業務受注者側は、一般に経営資源が乏しく取引条件、交渉力などで大きく劣ることが多いため、何らかの保護や育成対策が必要…
-
2020.03.05
事務所だより(2020年3月号)を掲載しました。
2020年3月号事務所だよりはこちら